こんにちは♪

久々のヘラブナ釣りに行ってきました!

場所は友部湯崎湖。

管理釣り場です。

20180331_065704
20180331_070356

シーバスの方で仲良くさせてもらってる

ケーパパさん、トッシーさんが

ヘラブナ始めたいとの事。

じゃ初めは浮子の動く管理が良いですね!

って予定を立てて楽しみにしていました。

なんせここに来るのは実に4年ぶり。

以前は

シーバス、バス、へらと全部均等にやってましたから(^_^;)

世間ではあまり良く思われないタイプですね(笑)


20180331_080735
20180331_080656

早速竿を出して絞っているのは

やまちゃん♪

湯崎の主です(笑)常連だね、週末は必ず居ます。道具の拘りがハンパじゃなくて竹竿マニア。
もぅ長い付き合いで、昔は他の釣りもやってたけど、今はコテコテヘラ師。

20180331_102539

おとなりはコワモテ…生天目さん(^o^)

サンライン・フィールドテスター

深宙王決定戦で誰もがセット釣りを選択する中

独り両ダンゴで挑み、優勝。

翌年も同様プレッシャーを跳ね退け

2連覇と男の中の男、ミスターダンゴマンな方です。

マルキューチョーチン王座も優勝してます。

俺の記憶に残る衝撃的な大会でしたね♪

そんな二人が

4年ぶりに行く事を伝えると

来てくれました。


いざ床に着くも…

なんせ4年ぶり

何から用意すんだっけ!?(笑)てな素人ぶり

久し振りすぎて

段取り悪っ♪

20180331_084420
20180331_085717

のーんびり準備して

いざ釣り開始♪

やまちゃんにダンゴ食うの?って聞くと

ちょうど季節の変わり目

セットと両ダンゴとどちらとも言いがたい状況らしい。

ダンゴエサしか買ってきてないけどね(^_^;)


ペースもゆっくり目に

釣りたかったので

13尺の両ダンゴの底釣りを選択。


ヘラブナ釣りは針2本付けて釣るのがルール。

両方の針にダンゴを付けるのが両ダンゴ。

片方ダンゴで片方クワセを付けるならセット釣りと呼びます。


20180331_111715

大会の近い生天目さんは

短竿のセット釣り。

ジャミに苦戦してました(笑)

ジャミってのは雑魚の事。

へらじゃない小魚。

こいつらが邪魔して余計に浮きを動かしちゃうので厄介。



底は割かしジャミに攻撃されず

釣りやすかったかも。


20180331_141950
IMG_20180401_105116_452

浮子が馴染んで

少し返してからの強い当たりだけ狙うように

してポツポツ拾っていけました。

昼に事務所でラーメン食って

昼休憩しちゃいましたが…

28枚釣って納竿。

浮子見てると

あっという間に時間過ぎちゃいますね~。

ヘラはリールを使わない

のべ竿を使用するため

合わてからの魚の引きがダイレクトに楽しめます。

最近味わってなかった

連続ヒットなんてのもあり魚は違えど

引きを堪能しました!

改めて俺って

釣り好きなんだな…って思った(^_^;)

ルアーマンでヘラやってみたい!

って思ってる皆様

是非老眼の始まる前に(笑)

昨日はアラフォー連中で最近老眼が来ただの来ないだのの話で盛り上がってまして…

見えなくなってからだと

浮子の目盛りも見えないし、アタリもとれない

サルカンやウレタンチューブに糸が通せない!

とか等…

見えるうちに是非どうぞ♪

意外と床に座ったらのんびりしてるように

思えますが、

エサの手返しの早さが物を言う釣りなので

沢山釣ろうと思ったら

若いうちに覚えるのが賢明かと。

1度覚えたら

4年経っても感覚は忘れてませんでしたよ(^o^)

シーバスのようにエリア選択から

入る広い視野は必要無い釣ですが

日本古来のゲーム性の高い釣りですので

是非やってもらいたいですね♪



沢山釣って癒された所で

シーバスモードへと切り替えたいと思います(^-^)/

長々とスンマセンでした(^_^;)


次回からはしっかりシーバスネタで行きます♪


またm(__)m


data-matched-content-rows-num="3" data-matched-content-columns-num="3" data-matched-content-ui-type="image_stacked" data-ad-format="autorelaxed">