こんにちは♪
data-matched-content-rows-num="3"
data-matched-content-columns-num="3"
data-matched-content-ui-type="image_stacked"
data-ad-format="autorelaxed">
7月に入っても気温は上がらず…
過ごしやすい気温てのはありがたいが
水中で生きてる魚にとっては
モロに影響を受ける気候ですわな。
7月でこの気温が続くのは26年ぶりだそうで
梅雨明けも関東は20日過ぎ
予定は狂って当然ですね。
こんな年を考慮し
ダメなら他見たい!
そんな企画を前々から考えていました。
何年も前だが
冬場の茨城は厳しいので
東京湾遠征てのを繰り返しました。
低水温期が南下ならば
夏の高水温期ならば北上が望ましいのは
涸沼に通うアングラーなら
理解してもらえるでしょう。
いきなり単独で訪れる事はしたくなかった。
その地での釣り禁止エリア、ルール等
学びたかったので
ロンジンを通じて知り合った
夏井川をホームにする
馬上氏に連絡し現場で色々と御教授頂いた。
馬上氏は1978年式の同級生で
オッサンになると
同級生ってだけで盛り上がるもんです(笑)
朝イチ
夏井川最下流部に集合。
近況など聞いて
早速釣り開始♪
最近は雨で低活性という
あまり良くないとの事。
潮は悪いが晴れ予報だったので
デイゲームに期待します。
餌はハク。
しっかし小さい💦
上のレンジから通すのだが
全く反応は得られないので
キックビート55mm12g。
デイゲームの晴れならば
強烈な効果をもたらすUVメッキを選択。
居るけどヤル気が無い
という事を考慮し
スローリトリーブを試みる。
着水巻きからレンジキープ
時折巻きを止め、ふとシーバスの目の前に落と
すイメージ。
すると幸先よく
ヒット♪
50㎝程。
小ぶりだが
未経験な土地での初物は嬉しい♪
この後は反応無く
場所移動。
河口部へ。
ここも直ぐに結果が出そうな雰囲気だったが
残念…ノーフィッシュ。
ここまで来たなら
明るい時間に色々見てみたい。
いきなりナイトで立つより
明るい時間に見ておくのでは
イメージが違いますからね♪
お隣
藤原川
鮫川も覗くことに。
藤原川は見ただけ。
鮫川で少し竿を振ってみる。
先行者の方が数名いらっしゃったので
本命場は避け違うエリアに。
キックビート70mm15gで探って行くと
小さいのが遊んでくれました。
セイゴを2連キャッチ。
ざっくり回って
何となくイメージ付けて終了。
Googleアースで
3本の河川を見まくってましたが
実際現場に立つとより身になりますね。
見まくるってのは
船酔いしたかのように
気持ち悪くなるまで見ましたよ(^-^;
2時間程鮫川に滞在後
夕マズメの夏井川でサイズアップを狙う事に。
気温も上がって
活性化するか?
そう期待通りにはならないのが現実。
渋い状況は変わりません。
やはりキックビート55mm12g
でフワフワ釣法。
暗くなる前に
待望の
待望の重量級ドンっ!
が訪れた…が
鯉スレだな(笑)
と思ったら
シーバス(^-^;
後頭部あたりにスレ掛かり😱💦
惜しい…
まじかー(*_*)
いや~
でかかったんだけど
後頭部スレ掛かりなんで
ノーカウント。
真夏にもぅ1度リベンジしたくなる
魚見ちゃいました(^-^;
お口に入らなきゃ~
ダメダメ。
ベイトサイズもそうだけど
キックビート
5機種
活性によってのウェイトの使い分けが可能。
低活性時には12g
フワフワ釣法自信あったのにな~(*_*;
この後は
暗くなって直ぐに
キックビート55mm12gで
またセイゴを1本追加。
結果
丸1日やって
セイゴを4キャッチに終わる。
水戸から高速で1時間。
また梅雨明け
涸沼が高水温になったとき
リベンジしたいなと思った。
良型を見てしまったら
行くしか無いですわ♪
福島良いとこだねっ!
馬上さんありがとね~(^-^)/
ではまたm(__)m
★田口タックルデータ★
ロッド
エクスセンス・インフィニティS906RF
リール
シマノ18ステラC3000XG
19ヴァンキッシュC3000XG
ライン
バリバスLS8 1.2号
バリバス・シーバスショックリーダーナイロン22lb
バリバス・シーバスショックリーダープレミアムフロロ22lb
スナップ・オーシャンスナップ#3
ルアー
ロンジン・ウェイキーブー
ロンジン・フランキー120
ロンジン・ハイスタンダード120
レビン
レビンミニ
ロンジン・キックビート70mm15g
キックビート55mm12g
プレックス水面直下
ウェア
アングラーズデザイン・エクストリームⅢ
アングラーズデザイン・アルティメイトウェーディングジャケット
アングラーズデザイン・アルティメイトレインジャケット
アングラーズデザイン・ハイチェストウェーダーフロントジップ
アングラーズデザイン・アドバンスウェーディングシューズ
アングラーズデザイン・ランバーサポートベルトⅡ
ギア
スタジオオーシャンマーク・OG2510
ゴールド/ブラック
スタジオオーシャンマーク
オーシャンカールコード・ブラック
LINEで田口ブログ更新のお知らせ希望の方はコチラから登録どうぞっ♪
ロッド
エクスセンス・インフィニティS906RF
リール
シマノ18ステラC3000XG
19ヴァンキッシュC3000XG
ライン
バリバスLS8 1.2号
バリバス・シーバスショックリーダーナイロン22lb
バリバス・シーバスショックリーダープレミアムフロロ22lb
スナップ・オーシャンスナップ#3
ルアー
ロンジン・ウェイキーブー
ロンジン・フランキー120
ロンジン・ハイスタンダード120
レビン
レビンミニ
ロンジン・キックビート70mm15g
キックビート55mm12g
プレックス水面直下
ウェア
アングラーズデザイン・エクストリームⅢ
アングラーズデザイン・アルティメイトウェーディングジャケット
アングラーズデザイン・アルティメイトレインジャケット
アングラーズデザイン・ハイチェストウェーダーフロントジップ
アングラーズデザイン・アドバンスウェーディングシューズ
アングラーズデザイン・ランバーサポートベルトⅡ
ギア
スタジオオーシャンマーク・OG2510
ゴールド/ブラック
スタジオオーシャンマーク
オーシャンカールコード・ブラック
LINEで田口ブログ更新のお知らせ希望の方はコチラから登録どうぞっ♪
コメント
コメント一覧 (11)
現地のルール確認もスムーズに出来るお付き合いは
釣果と共に流石な手腕!釣り場は大切にしたいです
ダメダメな釣果の私は追い打ちをかけるようにウェーダーの
ブーツ部が裂けたみたいです
・・・次に買えるのはリールじゃなくてウェーダーになりそうです
どうせならソックス+シューズにしてみようかと思いますが・・・高い
お疲れさん♪
他行ったらお邪魔せて貰うんで
地元に迷惑掛からないようにしたいよね(^-^)/
楽しませていただく気持ちは忘れないように♪
ソックスもシューズにジッパー付いてから
脱着が楽なんでオススメ!
自分も本厄でとばされまくってますが頑張って行きますよ〜♪😁👍⤴︎
お疲れ様です♪
郷に入っては郷に従えです(^o^)
やはり地元の方々が守っている物だと思うので
学び従うのが筋ですよね♪
またお邪魔してきます(^_^)v
厄払い二人でします~??🍺
爆音サイズ~釣っちゃって下さい
ちわっす♪
それを釣ったと言い切るおじさんもいますね(笑)
竿の曲がりでわかっちゃうのに(^-^;
お疲れっす♪
写真も撮らずにリリースしようとしたんですがね
カメラ構えられてたので一応撮ったって感じです(^-^;
完全時合目指してまたリベンジを決めた
魚でしたね~
スレ捕りは釣果では無いですからね~
漁です♪
フラシにスレも入れてるから~喰ってる魚なのかスレなのか~わからないです!
白っぽいマブだと~へら鮒になってしまいます!(笑)
笑って凄いねって言ってあげてください♪
ダメ出ししても聞いてはくれないですから(笑)
気持ちよく昇天させてあげてください♪
下獄かもしれませんが(笑)